祝!PICASSO HAIR 3周年!

 

皆さんこんにちは!

 

 

富士市のビカクシダ専門店 PICASSO PLANTS…じゃなかった

 

富士市の夫婦で営むカメレオンがいる美容室 PICASSO HAIR

オーナーの梶浦です!

 

 

 

完全に植物屋の様相を呈してきたPICASSO HAIRも

7/6をもちましてなんとなんと無事にオープン3周年を迎えることができました!!

 

 

 

開業したての頃ではとても考えられない

驚くほどたくさんの方とのご縁をいただきながら早くも3年。

 

新規開業した美容室の9割が3年以内に閉業せざるを得ないこの時代に

こうして富士市で皆さんと3周年の日を迎えることができたことは本当に本当に有難いことです。

 

 

これもすべて今日までPICASSO HAIRに足を運んでくださり

支えてくださっている方や家族の存在があるからこそです。

 

 

この場をお借りして深く感謝申し上げます。

 

 

いつもPICASSO HAIRに足を運び支えてくださり本当にありがとうございます!

 

 

さすがに3年が経ちオープン当初と比べると

外観や内観、サービス等も徐々に変化してきたように思います。

 

 

中でも大きなものの1つがサロンで販売しているもの。

 

 

一応美容室なので(←)ヘアスタイルはもちろん、

 

1年目には自家繁殖のカメレオン

2年目には自作のカメレオンのあみぐるみ

3年目にはビカクシダをはじめとする植物とマダガスカルのチョコの販売を開始

 

 

…シャンプートリートメントの話なんかが微塵も出てこないあたりがなんとも

 

 

良くも悪くも無事に(?)特徴的な美容室へと変貌を遂げています!

これが独自性とやらか←

 

 

朝釣り魚とか販売し始めたらもういよいよ美容室名乗れないですね…(絶対ないですよ)

 

 

こういった変化もお客さんとの関わりをきっかけに僕らなりに出してきた答えの1つであり

お客さんとPICASSO HAIRとの化学反応の結果なのだと思うと感慨深いですね。

 

 

今回も本当にたくさんの方に3周年のお祝いの言葉をかけていただきました!

 

さりげなく気にかけてくださることがなにより嬉しく、

毎年この幸せを噛み締めさせていただけることに夫婦共々感謝しかありません。

 

ありがとうございます。

 

 

 

今年に入ってからは

2025年のテーマの1つとして”サロンの美観を整えること”に尽力しています。

 

 

 

3年前は勝手がわからずドタバタの開業準備でとりあえずで購入したものや

金銭的・時間的理由で妥協して揃えた備品類も多々あり、個人的にずっと気になっておりました。

 

 

PICASSO HAIRなりのお客さんへの還元方法の1つとして

サロンをより利便性が高く、洗練された空間にしたいという考えがあります!

 

 

長時間滞在することの多い美容室の快適性は高いに越したことはないですよね。

 

非日常的な空間を楽しみたいという方も少なくないと思います。

 

 

 

すぐに気付いて話題に触れてくださった方もみえますが

 

現時点で大きなものではカットイス横のワゴンを買い替えたり、

カメレオンのあみぐるみの棚を作って飾ったり、

サロン内のシンボルツリーとしてリューカデンドロン シルバーアフリカーナを

ハンガリージンク(亜鉛メッキ)の特大鉢に植えて飾ったりしました!

 

ビカクシダに関しては積極的に増やそうとしてるわけではないのですが

内外問わず溢れかえってしまってますね…笑

 

 

リューカデンドロンは植物好きな方はもちろん

植物を特別好きでない方にも好評で驚きました!

 

調子に乗ってサロン外のアプローチ横にも植えちゃいました←

 

少なくとも5m以上と大きくなる木ですので、

PICASSO HAIRと共に成長する姿を温かく見守っていただけたら嬉しいです。

 

 

 

そしてヘアスタイルに関しては

念頭にあるため逆にいつも触れなくて申し訳ないのですが、

 

サロン内の利便性や快適性、洗練度が高いことは

もちろん提供するヘアスタイルにも大きく影響します!

 

 

 

まだまだ構想はたくさんありますが

 

これからもPICASSO HAIRなりのアプローチで

より素敵なヘアスタイルやサービスが提供できるように努め

期待に応え続けられるように精進して参ります!

 

 

3年目のPICASSO HAIRで新たに販売を開始したマダガスカルのチョコとビカクシダ。

 

販売自体にこれっぽっちの興味もない梶浦ですが

チョコとビカクシダの魅力が凄まじく、本当に大勢の方が興味を持ってくださいました!

 

 

 

特に僕のカメレオンを愛する気持ちに賛同して(?)

マダガスカルのチョコは想像を絶する多くの方々にご購入いただいており

さらには毎月のちょっとした贅沢に、と

来店するたびにその時々の気分のフレーバー板を購入し楽しんでくださる方も…

 

 

こんなにもカメレオンの保護活動に積極的な方が多いことに驚きが隠せません!←絶対違う

 

 

 

ビカクシダに関しても

これまた思った以上の反響でたくさんの方にご購入いただき、

 

ご来店いただくたびに成長の様子を見せてくださったり育成環境のご相談をいただいたりと

一マニアとして共通の趣味の話をさせていただけることがとても嬉しいです!

 

 

今年もたくさん板付け(ビカクシダを板に付ける作業)をし、

現時点でおそらく富士市で一番ビカクシダの取り揃えの多いお店になってると思います。(梶浦調べ)

 

ますます美容室とは何かと考えさせられますね。←哲学的

 

 

 

ともあれPICASSO HAIRがきっかけとなり

皆さんが美味しいチョコに出会えたり、ビカクシダを家に飾り育てたりする…

 

そんな貴重な場や瞬間に立ち会えること、最高に幸せです!

 

 

サロンの床なんかもよく通るところは僕らやお客さんの足跡で良い感じに黒ずんできて

 

カラー剤が飛び散って染まってしまった跡(←下手)なんかを見ても、

それだけたくさんのお客さんにお越しいただいたんだなぁと思うとやはりとても嬉しいものです。

 

 

大袈裟に聞こえるかもしれませんが、

ふと見返してみたらオープン1~2ヶ月目の2022年8月のお客さんの数、8人でした。笑

 

1ヶ月間で僕とmisa合わせて8人です。笑

 

今となっては笑い話でしかないのですが、(本当に笑い話になってよかった)

その体験があったからこそ今お客さんに心から感謝の気持ちが湧いてくるような気もします。

 

少しでも楽で素敵なヘアスタイルを作って差し上げたいと。

 

 

 

あぁちなみに、翌月の2022年9月も8人でした。←

 

 

 

ただ驚くのがその8~9月にご来店してくださった方のほとんどが

いまだにPICASSO HAIRに通ってくださっているんです!

 

もう勝手に戦友だと思ってます。←

 

 

PICASSO HAIR、ずっと支えられっぱなしです。

本当に感謝してもしきれません。

 

 

4年目のPICASSO HAIRはというと、

徐々に風向きが変わりつつあるような気がします!

 

 

 

最近になって

なんとPICASSO HAIRで働きたいという方からの問い合わせが数件…!

 

これは知名度が上がってきた証拠でしょうか←

そんなに繁盛してるように見えるのでしょうか←

そんなことはありません←

 

残念ながらPICASSO HAIRは夫婦でこじんまりと営む美容室のため

スタッフ募集は考えておらず一律お断りをさせていただいておりますが、

 

若いスタッフさんとお話ししたいお客さん方…すみません←

 

これからも変わらず僕のカメレオンの話を聞いていただきます←

 

 

 

他にも美容専門学校に通う学生さんから

在学中の実習(実務体験)の協力のお願いがあり、こちらは受けました!

 

お話を聞くと、実習の最終目標としてどうやらお客さんのシャンプーをしたいらしく…

 

 

我こそはという方!

7/25(金)~7/30(水)にご予約ご来店ください!←告知

 

(先に僕がやってもらって大きな問題がなければお客さんの同意がある場合のみシャンプーをやってもらおうかなと思ってます)

※誠に遺憾ですが僕より上手い可能性あります←

 

 

 

 

そしてそして

美容師さんのカット講習の講師の依頼がありまして、受けました!

 

僕なんかで良いのだろうかと悩みましたが、

せっかくお声をかけていただいたので精一杯カット技術を伝達したいと思います!

 

生徒さんが無事カットデビューした暁には

気になる方にはご紹介させていただきますので気軽におっしゃってください!

 

 

 

 

とまぁ、

お客さんには直接関係のない話になってしまったかもしれませんが

 

そういうお声をかけてもらえること自体が有難いですし、

地域に根付く美容室として少しでも社会貢献ができるのであればやはり嬉しいことです!

 

 

それにしてもこんなヘンテコなサロンで大丈夫なんでしょうかね…

 

 

さてさて、いよいよ末尾になりますが

 

 

毎年、できれば面白いブログを書きたいなぁと多少気負いながらも

結局はこの通りただひたすらにその時思ったことや感じたことを素直に書き綴ってしまっているわけですが

 

過去のブログを読み返すと

これがまたなんとも申し訳ない話なんですが特段面白くもなんともないんですよね←

 

 

重圧からの解放からくる安堵感と当然の悲壮感が同時に押し寄せてくるわけですが…

 

こればかりは仕方ありません。笑

 

 

 

とにかく僕ら夫婦がお伝えしたいことは、感謝以外のなにものでもありません!

 

 

 

毎度のごとく書きたいことを書きたい放題で

読みづらくつまらないブログとなってしまいましたが、

 

星の数ほどある美容室の中からPICASSO HAIRを選び

日頃足を運んでくださる皆さんには感謝しかありません。

 

本当にありがとうございます。

 

 

 

今後も美容室らしく生活がより快適に、

より豊かになるようなヘアスタイルを提供できるように精一杯頑張りますので

 

今後ともPICASSO HAIRをよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

それでは、この度も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

また来年!!←